住所不定

旅の記録を写真と共に残していきます。

鉄道

2016/9/22 榎原⇒志布志、日南線

10:16、榎原発。やっと列車が進むことになった。2時間半くらい足止めをくらってしまった。予定では志布志に、8:37に着いて、8:40のバスに乗るつもりだった。次のバスは10:30発だが、志布志までの時間を考えると絶対に間に合わない。さて、どうしようか。 11:…

2016/9/22 宮崎⇒ 榎原、日南線

4:50、起床。外はまだ暗い。 5:30、宮崎駅発、志布志行き。日南線。朝食を食べる暇も無く、買うところも無く、自動販売機で水だけを買って列車に乗り込む。まだ外は暗い。 6:00頃、子供の国駅。やっと外が明るくなってきた。乗客はほとんどいない。宮崎ー伊…

2016/9/21 関空⇒宮崎空港、飛行機 / 宮崎空港 ⇒南宮崎、日南線 / 南宮崎⇒宮崎、日豊本線

14:20、関空着。ピーチが発着する第二ターミナルにあるプロントでゆっくりする。 16:10、関空発、17:10、宮崎空港着。たったの1時間で宮崎に着いてしまった。列車ではこんなに短時間で来れない。宮崎空港があって良かった。地方空港は大変らしいが末永く存続…

2016/8/15 米子⇒岡山、伯備線 / 岡山⇒神戸、山陽本線 / 神戸⇒京都、山陽本線

6時40分、起床。空は曇っていて雨降り気味。 7時36分、米子発。伯備線で岡山まで出る。特急「やくも」が走っている区間なのでローカル間はあまり無い。ちなみに、全区間電化されている。 米子を出てすぐは、大山を左手に見ながら川沿いを進む。途中から大山…

2016/8/14 境港⇒米子、境線

18時22分発の列車で米子に帰る。19時6分、米子着。 夜は日本酒のお店とカクテルBARへ行く。日本酒のお店では、島根の日本酒を頂く。女将さんがお酒を勧めてくれるタイミングがすばらしかった。カクテルBARではなぜか尿酸値と痛風の話。23時30分、就寝。 帰り…

2016/8/14 米子⇒境港、境線

少し早いが、予約していたα-1に向かう。次の列車まではあと30分程度。α-1はたしか駅前の通り沿いにあったはず。ホテルに荷物を置いてから水木しげるロードを周りたい。 ホテルはすぐに見つかるが、時間が早すぎて部屋には入れない。チェックインはさせてくれ…

2016/8/14 宍道⇒米子、山陰本線

12時56分、宍道発。着いたのは12時50分だったので6分間での乗り継ぎ。乗り継ぎの列車がすぐには分からず、少し焦る。結局、同じホームに停まっていた列車に乗れば良かった。 宍道と言えば、宍道湖!宍道駅を出てすぐに湖が見えてくる。ずっと山続きだったの…

2016/8/14 木次⇒宍道、木次線

12時16分、木次発。宍道まで行く。今までの山間部とはうってかわって平野になる。川の下流部分に出来るデルタ地帯の頂点にあたるのが木次。 思えばこういうパターンになっている路線は多いと思う。例えば、都市Aと都市Bを繋ぐ路線で、都市Aから山に向って…

2016/8/14 出雲坂根⇒木次、木次線

出雲坂根以降は大きな見所はない。中国山地の山奥をひたすら島根まで行く。木々が生い茂った山を見ているのが楽しい。島根に近付くにつれて赤レンガが増えてきた。そうこうしているうちに11時30分頃、木次駅着。 次の列車まで時間があるので駅のまわりをうろ…

2016/8/14 備後落合⇒出雲坂根、木次線

中国地方のドマイナー路線、木次線。この路線は、中国山地の奥地にある備後落合と山陰の宍道を繋いでいる。備後落合から発車する列車は1日に3本だけ。豪雪地帯で、冬には良く列車運休すると言う。見所はスイッチバックとループ線。備後落合からアプローチす…

2016/8/14 三次⇒備後落合、芸備線

6時15分、起床。遠くの山に朝靄がかかっている。その山を見ながら駅に向かう。盆地の町なので、360度どこを見ても遠くに山が見える。 6時55分、三次発。中国山地の山の中を東へ行く。三次~備後落合の間は、山の中の村を繋いだような路線で、線路は、山と山…

2016/8/13 福山⇒塩町、福塩線 / 塩町⇒三次、芸備線

16時12分、福山発。福塩線で三次まで行く。 福塩線の概要は以下の通り。 起点:福山駅 終点:塩町駅 駅数:27駅 路線距離:78.0km 電化:福山駅~府中駅 非電化:府中駅~塩町駅 福山から府中までは電化区間で列車は4両編成。地方交通線にしてはかなり立派な…

2016/8/13 広島⇒福山、山陽本線

13時6分、広島発。 広島~糸崎 この区間の線路は山間部を通っている。山・田んぼ・畑・家が途切れることなく続いていて、乗ってくる人もまばら。のんびりとしている。田舎ののんびりとした雰囲気が流れている。ボーッとしながら列車に乗っているのが楽しい。…

2016/8/13 広島⇒可部⇒広島、可部線

11時28分、広島発、可部行き。可部線に乗る。路線総延長は14.0km。可部線は工事中止、一部の路線廃止、路線復活と、いろんな経緯を辿っていて、2016年8月現在では横川(広島の2つ隣の駅)~可部間の路線である。 大きなトピックスは以下の通り。 1911年:現在…

2016/8/13 防府⇒岩国⇒広島、山陽本線

8時20分起床。疲れているのか寝坊する。目が痛い。急いでホテルをチェックアウトして駅へ行く。 8時43分、防府発、岩国行き。途中、瀬戸内海を眺めることができる。ポツポツと船が浮かんでいる。瀬戸内海の島々も良く見える。瀬戸内海に浮かぶ大島へ渡る橋の…

2016/8/12 仙崎⇒厚狭、美祢線 / 厚狭⇒防府、山陽本線

16時27分、仙崎発、長門市経由、厚狭行き。さっき通って来た美祢線を引き返す。陽が傾いて来ている。窓から入ってくる日光が柔らかくなってきた。途中でウトウトとしてしまう。 17時30分、厚狭着。17時53分、厚狭発、防府行き。山陽本線は列車のスピードが速…

2016/8/12 厚狭⇒美祢⇒長門市、美祢線

12時52分、厚狭着。駅前の食堂でラーメン、ギョウザ、ライスを食べる。 13時35分、厚狭発長門市行き。厚狭駅を出て1つ目の駅の湯ノ峠と2つ目の駅の厚保の間がかなりの山間部。グーグルストリートビューも対応していない。路線は美祢川沿いに作られているが、…

2016/8/12 長門市⇒小串⇒下関、山陰本線 / 下関⇒厚狭、山陽本線

9時50分、長門市着。9時52分、長門市発小串行き。長門を出発して始めの方は平野だが途中から海辺を走る。ここも日本海が綺麗だ。途中の阿川駅に15分間停車する。折り畳み式の自転車でどこかに行ってしまった人がいた。駅の周りに家が数件あるだけの何も無さ…

2016/8/12 江津⇒益田⇒萩⇒長門市、山陰本線

5時45分、起床。乗り鉄の朝は早い。6時17分の江津発益田行きの列車に乗るため。すでに外は明るく、空は快晴。車窓から景色をながめるにはぴったりの天気だ。江津から益田の間は昨日乗った路線の折り返しになるが、進行方向が違うとまた違った景色となって楽…

2016/8/11 益田⇒江津、山陰本線

16:58益田発の列車に乗り、江津まで行く。江津は、三江線の山陰側の終着駅。島根県に属する。益田と江津の間には浜田という大きな街があり、この街は山口線・三江線と接続する益田・浜田よりよっぼど大きい。人口比を書くとこんな感じ。 益田市 : 約50,000人…

2016/8/11 京都⇒新山口⇒益田、山口線

今日は8月11日(木)。新に作られた休日「山の日」。翌日を休暇にすると4連休の完成。もう少し欲ばって月曜日に休みにしたら5連休。5連休あれば青春18切符を使い切ることができる。さて、青春18切符を使って旅に出よう。 7:30起床。今日中に山口線経由で江津ま…

2015/8/31-9/1 高岡 ⇒ 富山 ⇒ 岐阜(高山本線)

高岡 7:45発 ⇒ 富山 8:05着 日本三大大仏というものがある、らしい。大仏と聞いて思い浮かべるのは奈良の大仏と鎌倉の大仏だろう。この時点で二大大仏は確定。あとの一つは?あまりピンと来ない。残りの一つが高岡にあるらしい。その名も高岡大仏。そう言わ…

2015/8/31-9/1 越美北線(九頭竜湖線)、氷見線、城端線、高山本線

2015年の夏に、越美北線(九頭竜湖線)、氷見線、城端線、高山本線を回りました。越美北線(九頭竜湖線)、氷見線、城端線は盲腸線なので往復して、高山本線は富山から岐阜に抜けます。宿泊は高岡にて。とにかく列車に乗り通しでした。 しばらくはその時のことを…