住所不定

旅の記録を写真と共に残していきます。

指宿枕崎線とバスで薩摩半島を一周する

指宿枕崎線をご存知でしょうか?いぶすきまくらざきせん、と読みます。指宿と枕崎はともに鹿児島の地名です。指宿は砂風呂が有名でしょうか。枕崎は...鰹節とか?とにかく魚系で有名な町になります。 指宿枕崎線は鹿児島中央駅から指宿を通って終点の枕崎ま…

関空⇔上海⇔昆明⇔コルカタ

年末年始にインドに行きます。往復のチケットはすでに予約しているのですが、詳細を確認していると、不安になるような、ワクワクするような、そんな微妙な気分になってきます。 まず乗り換え時間がハードです。チケットを取ったときはとりあえずコルカタまで…

2016/9/21-23 まとめ

旅程 2016/9/21 : 関空⇒宮崎空港 2016/9/22 : 宮崎⇒志布志⇒桜島⇒鹿児島 2016/9/23 : 鹿児島⇒人吉⇒熊本 2016/9/24 : 熊本⇒博多⇒関空 費用 交通費 食費 宿泊費 お土産 総計 2016/09/21 17,490 3,860 3,400 24,750 2016/09/22 2,280 5,520 3,100 10,900 2016/09…

2016/9/23 熊本⇒福岡空港⇒関空

9時30分、起床。前日は焼酎を飲み過ぎた。非常に気持ち悪い。チェックアウト時間が10時のため、無理矢理起き出して活動する。市電に乗って熊本駅まで行くが、そこで力尽きる。しかたなく駅で休む。昔、熊本に来たときも熊本駅で休んだ覚えがある。あのときは…

2016/9/23 熊本、街歩き

15時20分、カプセルホテル ザ・銀座にチェックインする。三角線に乗ろうかと思っていたけど取り止める。次の列車が出るのは遅めなので、今から往復すると帰ってくるのが遅くなってしまいそう。せっかくの熊本を歩く。 熊本言えばやはり熊本城だろう。てくて…

2016/9/23 人吉⇒熊本、肥薩線

次の列車まで時間があるので人吉駅をぶらぶらする。田舎の駅にしては大きく、良く整備されている。発展している感じ。お金がありそう、とも言うが。温泉街があるらしいから、そのせいで潤っているのかもしれない。人吉から球磨川を遡る形で球磨がわ鉄道が走…

2016/9/23 吉松⇒人吉、肥薩線

10時40分、吉松着。いさぶろう・しんぺい号が向いのホームで待っている。路線自体は肥薩線で変わらないが、ここから観光列車のいさぶろう・しんぺい号に乗り換え、人吉まで行く。 11時49分、吉松発。指定席の券は取っていないのでずっと立っている。吉松~人…

2016/9/23 隼人⇒吉松、肥薩線

10時35分、隼人発。キハ140のディーゼルに乗って吉松へ。日当山を出てから山登りになる。町を見下ろしながら林の中を進んでいく。 山登り中 田んぼと山 謎のオブジェ。栗野駅にて。 田んぼ。 以上

2016/9/23 鹿児島中央⇒隼人、日豊本線

8時40分、のろのろと準備してホテルをチェックアウト。路面電車に乗って鹿児島中央駅まで行く。 9時40分、鹿児島中央発の列車で隼人に向う。鹿児島から東に向かって進む格好になる。鹿児島湾沿いに線路が通っているので、列車からは桜島が良く見える。今日も…

2016/9/22 鹿児島、街歩き

鹿児島港からバスで天文館のあたりへ。予約していたビジネスホテルにチェックインする。予定では夜の9時に着くはずだったのが、今は16時20分。思わず時間が余ってしまった。こんなときは街歩き!天文館を中心にうろうろする。メインのアーケード街を行ったり…

2016/9/22 桜島港⇒鹿児島港、フェリー

バスが桜島港の入口に着く。建物二階の発着場で次の出向時間を確認すると、次の出向まで5分しかない。ゆっくりする暇も無くフェリーに乗り込む。 桜島を離れるにつれて、段々との桜島の全貌が見えてくる。左右対称の綺麗な山で、山頂付近には雲がかかってい…

2016/9/22 垂水港⇒桜島港、バス

14時40分、垂水港発のバスに乗る。海沿いを走って桜島まで行く。思ったより時間がかかる。桜島に入ってから山を登って行く。港は反対側にあるようだ。山からは鹿児島湾が良く見える。 15時25分、桜島港、着。 海沿いを走る。 桜島がだんだんと近づいてくる。…

2016/9/22 垂水港

13時25分、垂水港に着く。志布志からバスで2時間の道程だった。ここから鹿児島湾を渡って鹿児島市内へ行く。そのはずが、またしても旅程が狂わされてしまう。フェリーが出ていないのだ。流木が港内に流れ込んでいるらしい。港を見渡すと流木がたくさん流れて…

2016/9/22 志布志⇒垂水港、バス

やっと志布志に着いた。宮崎駅を出たのが5時半、志布志に着いたのが11時20分だから、6時間弱時間が経っている。本当なら8時37分に着くはずだったんだけど。そして、ここから都城までバスで出て、吉都線に乗って、さらには指宿枕崎線を往復するはずだった。 …

2016/9/22 榎原⇒志布志、日南線

10:16、榎原発。やっと列車が進むことになった。2時間半くらい足止めをくらってしまった。予定では志布志に、8:37に着いて、8:40のバスに乗るつもりだった。次のバスは10:30発だが、志布志までの時間を考えると絶対に間に合わない。さて、どうしようか。 11:…

2016/9/22 宮崎⇒ 榎原、日南線

4:50、起床。外はまだ暗い。 5:30、宮崎駅発、志布志行き。日南線。朝食を食べる暇も無く、買うところも無く、自動販売機で水だけを買って列車に乗り込む。まだ外は暗い。 6:00頃、子供の国駅。やっと外が明るくなってきた。乗客はほとんどいない。宮崎ー伊…

2016/9/21 関空⇒宮崎空港、飛行機 / 宮崎空港 ⇒南宮崎、日南線 / 南宮崎⇒宮崎、日豊本線

14:20、関空着。ピーチが発着する第二ターミナルにあるプロントでゆっくりする。 16:10、関空発、17:10、宮崎空港着。たったの1時間で宮崎に着いてしまった。列車ではこんなに短時間で来れない。宮崎空港があって良かった。地方空港は大変らしいが末永く存続…

2016/8/11-15 まとめ

旅程 2016/8/11 : 京都⇒新山口⇒益田⇒江津 2016/8/12 : 江津⇒益田⇒長門市⇒山口⇒厚狭⇒仙崎⇒厚狭⇒防府 2016/8/13 : 防府⇒広島⇒可部⇒広島⇒福山⇒三次 2016/8/14 : 三次⇒備後落合⇒宍道⇒米子⇒境港⇒米子 2016/8/15 : 米子⇒岡山⇒京都 費用 お土産 娯楽 交通費 宿泊費 …

2016/8/15 米子⇒岡山、伯備線 / 岡山⇒神戸、山陽本線 / 神戸⇒京都、山陽本線

6時40分、起床。空は曇っていて雨降り気味。 7時36分、米子発。伯備線で岡山まで出る。特急「やくも」が走っている区間なのでローカル間はあまり無い。ちなみに、全区間電化されている。 米子を出てすぐは、大山を左手に見ながら川沿いを進む。途中から大山…

2016/8/14 境港⇒米子、境線

18時22分発の列車で米子に帰る。19時6分、米子着。 夜は日本酒のお店とカクテルBARへ行く。日本酒のお店では、島根の日本酒を頂く。女将さんがお酒を勧めてくれるタイミングがすばらしかった。カクテルBARではなぜか尿酸値と痛風の話。23時30分、就寝。 帰り…

2016/8/14 境港・水木しげるロード、街歩き

境港は水木しげるのふるさと。米子のホーム、境港の列車から水木しげるの妖怪をアピールしていたが、境港はさらに妖怪度(?)が高い!駅に併設している観光ビルの壁には大きな看板がかかっている。そして、駅前のロータリーから水木しげるロードまでずっと妖…

2016/8/14 米子⇒境港、境線

少し早いが、予約していたα-1に向かう。次の列車まではあと30分程度。α-1はたしか駅前の通り沿いにあったはず。ホテルに荷物を置いてから水木しげるロードを周りたい。 ホテルはすぐに見つかるが、時間が早すぎて部屋には入れない。チェックインはさせてくれ…

2016/8/14 宍道⇒米子、山陰本線

12時56分、宍道発。着いたのは12時50分だったので6分間での乗り継ぎ。乗り継ぎの列車がすぐには分からず、少し焦る。結局、同じホームに停まっていた列車に乗れば良かった。 宍道と言えば、宍道湖!宍道駅を出てすぐに湖が見えてくる。ずっと山続きだったの…

2016/8/14 木次⇒宍道、木次線

12時16分、木次発。宍道まで行く。今までの山間部とはうってかわって平野になる。川の下流部分に出来るデルタ地帯の頂点にあたるのが木次。 思えばこういうパターンになっている路線は多いと思う。例えば、都市Aと都市Bを繋ぐ路線で、都市Aから山に向って…

2016/8/14 出雲坂根⇒木次、木次線

出雲坂根以降は大きな見所はない。中国山地の山奥をひたすら島根まで行く。木々が生い茂った山を見ているのが楽しい。島根に近付くにつれて赤レンガが増えてきた。そうこうしているうちに11時30分頃、木次駅着。 次の列車まで時間があるので駅のまわりをうろ…

2016/8/14 備後落合⇒出雲坂根、木次線

中国地方のドマイナー路線、木次線。この路線は、中国山地の奥地にある備後落合と山陰の宍道を繋いでいる。備後落合から発車する列車は1日に3本だけ。豪雪地帯で、冬には良く列車運休すると言う。見所はスイッチバックとループ線。備後落合からアプローチす…

2016/8/14 三次⇒備後落合、芸備線

6時15分、起床。遠くの山に朝靄がかかっている。その山を見ながら駅に向かう。盆地の町なので、360度どこを見ても遠くに山が見える。 6時55分、三次発。中国山地の山の中を東へ行く。三次~備後落合の間は、山の中の村を繋いだような路線で、線路は、山と山…

2016/8/13 福山⇒塩町、福塩線 / 塩町⇒三次、芸備線

16時12分、福山発。福塩線で三次まで行く。 福塩線の概要は以下の通り。 起点:福山駅 終点:塩町駅 駅数:27駅 路線距離:78.0km 電化:福山駅~府中駅 非電化:府中駅~塩町駅 福山から府中までは電化区間で列車は4両編成。地方交通線にしてはかなり立派な…

2016/8/13 広島⇒福山、山陽本線

13時6分、広島発。 広島~糸崎 この区間の線路は山間部を通っている。山・田んぼ・畑・家が途切れることなく続いていて、乗ってくる人もまばら。のんびりとしている。田舎ののんびりとした雰囲気が流れている。ボーッとしながら列車に乗っているのが楽しい。…

2016/8/13 広島⇒可部⇒広島、可部線

11時28分、広島発、可部行き。可部線に乗る。路線総延長は14.0km。可部線は工事中止、一部の路線廃止、路線復活と、いろんな経緯を辿っていて、2016年8月現在では横川(広島の2つ隣の駅)~可部間の路線である。 大きなトピックスは以下の通り。 1911年:現在…