住所不定

旅の記録を写真と共に残していきます。

ラオス

2016/05/05 バンビエン⇒バンコク

バンビエンからバンコクに戻る。昨日のうちにチケットを予約しておいた。スリーピングバスで29,000kip。どこの旅行代理店も似たり寄ったりの値段。 まずは、バンビエンの街中から郊外の大型バスのバス停まで移動。ここから大型バスに乗ってヴィエンチャンま…

2016/05/04 バンビエンをバイクで走りまわる、二日目

バンビエン二日目。 今日はレンタルバイクを借りてうろろする。半日で40,000kip。バイクはキックスターター型のセミオート。半クラッチは要らない。小さな子供たちも乗りまわしているので何とかなるでしょう! まずは、目的地を定めずとにかく走る。バンビエ…

2016/05/03 バンビエンうろうろ、一日目

宿を確保してほっと一息。昼食を食べに外に出る。 バンビエンはとにかく欧米人が多い。おそらく現地の人より欧米人の方が多い。ビリヤードで遊んでいる欧米人、寝そべっている欧米人、裸足でうろうろしている欧米人、騒いでいる欧米人。そんなお客に合わせて…

2016/05/03 ヴィエンチャン⇒バンビエン

ミニバンでバンビエンに向う。ヴィエンチャンからバンビエンまでは4時間ほど。山を登って降りての繰り返し。都市近郊の道は整備されているが、途中の道はほとんど整備されていない。悪路と言って良い。バスはかなり揺れる。お尻が何度も揺れた。 14時にバン…

2016/05/02 ヴィエンチャンをぶらぶらと、二日目

10時起き。昨日の夜はしこたま飲んだ。日本人のおっちゃんは、今日、日本に帰ると言っていた。もう帰っただろうか? その日本人のおっちゃんが「バンビエンに行くと良い」と言っていた。特に行くあてもなく、アルアンパパーンまで行く時間もない事を話してい…

2016/05/01 ヴィエンチャンの夜、一日目

メコン川沿いに出ている屋台を回る。一番川沿いの筋は服飾の屋台が多い。エドウィン・リーバイスのジーパン、どこでも買えそうなキャップ、在り来りな民芸品。どこにでも売ってそうな品物が多く、さっぱり気分をそそられない。買い物に来ているのは、若いカ…

2016/05/01 ヴィエンチャン市内その1

降ろしてもらったのは人が集まっている辺りのようで、散策すると簡単にゲストハウスを見つける事が出来る。思いの外、小綺麗な宿が多い。値段は10,000kip前後が多い気がする。何件か回って1泊80,000kipの宿にする。部屋は広いしホットシャワーも出るし、かな…

2016/5/1 友好橋⇒ヴィエンチャン市内

さて、友好橋。タイとラオスの国境にはこの橋がかかっている。橋の手前にタイのイミグレーションがあるので、まずはそちらで手続きをすませる。特にトラブルも無くあっさり出国。オフィスを出るとバスが待っているので、それに乗り込む。メコン川に掛かる友…