住所不定

旅の記録を写真と共に残していきます。

ガーラ湯沢。スキー駅

ガーラ湯沢駅は一種の辺境駅だ。新幹線駅なのに盲腸駅なのである。あえて行こうと思わないと通過すらしない。上越新幹線の越後湯沢から一駅だけ出ている支線。その先にガーラ湯沢駅がある。

 

東京方面からは、午前中に5本、午後に2本の列車が出ている。午後2本の間の時間は4時間半。(日曜・祝日の場合)

 

スキー駅なのだ。朝一で東京方面を出て、昼間はスキーをして、夕方に帰る。そんな使われ方を想定しているのだろう。駅はスキー施設と直結している。改札を出ると、同じ建物にスキー道具のレンタル店があるのだ。また、ゴンドラにもそのまま乗れる。

 

私は、高崎駅に宿を取っていた関係で、高崎駅からガーラ湯沢駅にかけて乗車した。高崎駅18:09発、ガーラ湯沢駅18:42着。分岐駅である越後湯沢駅から掃除員の方が乗ってきた。そして、わざわざ「ガーラ湯沢行きで間違いないですか?」と聞いてくれた。こっちはカメラ1つを持っているだけ。明らかにスキー客ではない。しかも、わざわざ夜に向かっている。ガーラ湯沢に用がある客には見えないだろう。しかし、越後湯沢駅ガーラ湯沢駅の間の路線に乗るためだけに、行かなければならない。

 

ガーラ湯沢に30分ほど滞在し、19:10分の列車で高崎に戻る。乗客はスキー客ばかりだった。5,6人のグループ、3,4人の親子連れが多かったと思う。乗客自体は多くない。しかし、それがかえって、喧しい声を印象づけていた。コロナ禍が開けて普通の日常が早く戻ることを願う。

 

f:id:smode:20210325012149p:plain

f:id:smode:20210325012250p:plain

f:id:smode:20210325012314p:plain

f:id:smode:20210325012331p:plain

f:id:smode:20210325012334p:plain

 

2019年末東北その10: 岩切⇒仙台⇒あおば通り⇒仙台空港⇒伊丹

最後は仙台ーあおば通りの間の路線を乗ります!岩切ー利府間と言い、なんだか細かい路線が多いですね。仙台ーあおば通りは2分程度の短い路線。地下の路線が仙台から伸びています。地下鉄南北線と接続しているので、そちらの路線を使う人はこの駅に乗り換えるんでしょうか。たんに路線を往復してもおもしろくないので、行きは鉄道で、帰りは歩きます。

そんな感じで今回の旅は終了。これで東北エリアはBRT区間以外は全て乗りました。BRT区間は心残りですが、またの機会にしましょう!

 

■本日の旅程

12:43 岩切・発

12:53 仙台・着

13:08 仙台・発

13:10 あおば通り・着

13:37 仙台・発

14:00 仙台空港・着

15:10 仙台空港・発

17:00 伊丹・着

 

以上

2019年末東北その9: 女川⇒岩切⇒利府⇒岩切

利府駅はとても変梃。東北本線岩切駅から分岐して一駅だけ進むとそこは利府駅。そこで終点。一駅分だけの支線です。どうやら昔は東北本線の途中駅だったらしいんですが、海側ルートが出来て幹線はそちらになったらしい。元々の東北本線にあった多くの駅が廃止される中、利府駅は交通の代替手段なしということで残されたようです。岩切駅から一時間に一本ほど列車が行き来しています。利府駅の周りには特に目を引くようなところはありません。折り返しの列車ですぐに岩切駅に戻ります。

 

■今回の旅程

10:09 女川・発

11:43 岩切・着

12:20 岩切・発

12:23 利府・着

12:39 利府・発

12:43 岩切・着

 

f:id:smode:20200317024329j:plain

f:id:smode:20200317024332j:plain

f:id:smode:20200317024336j:plain

f:id:smode:20200317024340j:plain

f:id:smode:20200317024343j:plain

以上

2019年末東北その8: 仙台⇒女川

 仙台のホテルで起床。今日は女川まで行って、15:10の仙台発伊丹行きに乗らなければなりません。途中、利府支線に乗ったり、あおば通りまで行ったりする必要があるので、そうのんびりもしてられません。と思って、早起きしようと思ってたんですが、寝坊しました!今回の旅は寝坊ばっかりですね...疲れているのかな。女川で一時間くらい時間が取れるはずだったんですが、無理。10分くらいしか居れない。復興した様を見たかったんだけどな。

実は、女川の一駅手前にある浦宿までは行ったことがあります。あのときは女川まで線路が伸びていませんでした。津波で流されてからまだ建物が元に戻っていなかったのです。浦宿で降りて、旧女川駅のあたりまで行って、また戻ってきたものです。港のエリアは完全に流されていました。一方、少し高台の方にある建物は残っていて、津波がどのあたりまで来たのかをありありと感じました。

今、女川駅は新しい建物になっています。山の方に駅があり、駅から真っ直ぐ港のほうに路が伸びています。両脇にはお店が並んでいる。駅の周りは広場やロータリーになっていて、若者がたむろしていたり、バスが発車待ちをしています。おそらく、復興にはまだ遠く、出て居った人は帰って来ないなどの問題はあるのでしょうが、すこしずつ街が蘇えっているのを感じました。

 

■本日の行程

7:10 起床

7:35 仙台・発

9:59 女川・着

10:09 女川・発

 

f:id:smode:20200314131823j:plain

f:id:smode:20200314131834j:plain

f:id:smode:20200314131903j:plain

(過去の写真;線路の工事)

f:id:smode:20200314132223j:plain

f:id:smode:20200314132320j:plain

以上

2019年末東北その7: 小牛田⇒柳津⇒小牛田⇒仙台

17:37、小牛田発の柳津行きに乗ります。小牛田から前谷地までは石巻線、前谷地から分岐して気仙沼線になります。柳津以降はBRT区間になっていて、バスで気仙沼まで行くことができます。本当はこのルートも乗るはずだったんですけど、寝過したせいであきらめ。JR区間から外れることも確定してますので、青春18切符では乗れなくなります。

18:22、柳津着。あたりは真っ暗です。列車を降りた先にBRT用のバス停があり、暗闇の中にぼうっと待合室が見えて少し不気味です。列車の運転手さんから「この先に行くにはあのバス停で...」と説明をして頂いたのですが、時間の関係で先に行かずに乗ってきた列車で折り返すのです、スミマセン。・・・と言うようなやり取りをしつつ、柳津で時間を潰します。40分くらい待ち時間があり、駅の周りをひとしきりうろうろしました。駅舎の裏側は草むらになっていて、小さな路が遠くの国道に伸びていました。田舎に良くある、時々くるまが通ってシャーッと言う音がしてくる国道です。

19:04、柳津発。小牛田まで戻って、東北本線で仙台へ。20:40、仙台着。牛タン定食を食べてから宿にチェックイン。おやすみなさい。

 

f:id:smode:20200312211101j:plain

 

f:id:smode:20200312211118j:plain

f:id:smode:20200312211150j:plain

 

2019年末東北その6: 一ノ関⇒小牛田

15:40、一ノ関に着きました。ここから東北本線を南下して小牛田まで行きます。東北本線は何度も通ってますので新鮮味はありません。新幹線を使わずに青森方面に向おうとするとこのあたりがとても長いんですよね。宇都宮ー郡山ー福島ー仙台もたいがい長いですが、仙台を越えても長い。仙台ー一ノ関ー北上ー花巻ー盛岡ー大館ー弘前ー青森と辿っていく必要があります。盛岡からは八戸経由で青森に向う手もありますが、自分が初めて辿ったルートが大館経由なので、こちらの方が思い入れがあります。で、東北エリアを行ったり来たりする場合は仙台ー盛岡間をしょっちゅう往復しますので、この中りの路線は乗り慣れた感があり、いまさらワクワク度は薄いです。しかし、列車に乗って景色を眺める以外の切り口があれば面白くなるでしょうね。歴史とか路とか。

 

16:36に小牛田に着きました。ここで1時間待ちなのですが、見事に何もない!陸羽東線石巻線が乗り入れしているので、もっとコンビニとか飯屋とかあると思ってました。駅から10分くらい歩いたところにファミリーマートを見つけられただけでした。少し休憩して、17:37、柳津行きに乗ります。

 

f:id:smode:20200305221204j:plain

 

 

2019年末東北その5: 気仙沼⇒一ノ関

気仙沼まで来ました。次は大船渡線気仙沼ー一ノ関区間です。一ノ関で東北本線と接続しています。つまり、沿岸部にある気仙沼から山間部にある一ノ関まで列車に乗ります。14:21発、15:40着、約一時間の路線でした。

気仙沼から沿岸部を下る路線もあります。仙沼線です。ただし、ほとんどの区間は震災で流されてしまっており、BRTが代替運行しています。そして、2020年4月1日に廃線されることが決まっています。だんだんと鉄道インフラが無くなっていくのは悲しいですが、採算が合わないのであれば仕方ないですね。田舎だとバスの方が便利だったりしますし。鉄道駅は集落から離れている場合がありますが、バスは集落の中を通っていくことが多いです。今回、このBRT区間にも乗りたかったのですが、朝に寝坊してしまったため諦め。将来の楽しみに取っておきましょう!

 

f:id:smode:20191222135946j:plain

f:id:smode:20191222143618j:plain

f:id:smode:20191222154510j:plain